セイコーアストロン”Starry Sky”限定モデルの系譜を遡る~第一弾編~

  • 投稿日:2025年01月11日

出展:https://store.seikowatches.com/blogs/news/nexter-starry-sky-2024

はじめに

セイコーアストロン Starry Sky 第一弾 シリーズの原点、夜明けの輝き

Starry Skyシリーズの過去モデルを振り返る最終回として、今回は記念すべき第一弾モデルについてご紹介させていただきます。最新の第三弾、そして第二弾の満天の星空へ続く物語は、この「明けの明星」から始まりました。

 

 

 

デザインストーリー

「明けの明星」である金星に込められた想い

第一弾のテーマとなった「明けの明星」こと金星は、暁の空に最も明るく輝く星として古くから人々を魅了してきました。新たなシリーズの幕開けに相応しい、希望に満ちたテーマ選択です。

 

革新的なデザインアプローチ

・深いブルーのグラデーションダイヤル

・星空の煌めきを表現した繊細なラメ加工

・オールブラックのケース・ブレスレットが創る夜明け前の空の表現

 

 

 

優れた機能性との融合

実用的な素材選択

・軽量で快適な装着感を実現するチタン素材

・優れた耐食性

・特殊硬質コーティングによる実用的な耐傷性

 

特別仕様の夜光効果

・レギュラーモデルには採用されていない青色発光のルミブライト

・インデックスと時分針への効果的な配置

 

 

 

4つのバリエーション

GPSソーラーモデル(数量限定1,200本/国内300本

・SBXC145

出展:https://store.seikowatches.com/products/sbxc145

【基本スペック】

キャリバーNo:5X53

駆動方式 ソーラーGPS衛星電波修正

携帯精度非受信時平均月差±15秒

駆動期間:フル充電時約6ヶ月間 パワーセーブ時約2年

ケース材質:純チタンケース(スーパー ブラックダイヤシールド) ベゼル:純チタン(スーパー ブラックダイヤシールド)(表示板:サファイアガラス)

ケースサイズ:厚さ:12.2mm 横:42.7mm 縦:48.0mm

ガラス材質:サファイア

防水:日常生活用強化防水(10気圧)

重さ:105g

機能:・過充電防止機能
・パワーセーブ機能
・パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)
・ワールドタイム機能(39タイムゾーン)
・デュアルタイム表示機能
・曜日表示機能
・パワーリザーブ表示機能
・タイムトランスファー機能
・衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能・スーパースマートセンサー機能
・捕捉衛星数表示機能
・受信結果表示機能
・DST(サマータイム)機能
・受信オフ機能(機内モード)
・針位置自動修正機能

 

メーカー定価:¥330,000-(発表当時)

 

 

・SBXD021

出展:https://store.seikowatches.com/products/sbxd021

【基本スペック】

キャリバーNo:3X62

駆動方式 ソーラーGPS衛星電波修正

携帯精度非受信時平均月差±15秒

駆動期間:フル充電時約6ヶ月間 パワーセーブ時約2年

ケース材質:純チタン(硬質コーティング)

ケースサイズ:厚さ:12.0mm 横:41.2mm 縦:48.6mm

ガラス材質:サファイア

防水:日常生活用強化防水(10気圧)

重さ: 110g

機能:・過充電防止機能
・パワーセーブ機能
・パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)
・パワーリザーブ表示機能
・衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能・スーパースマートセンサー機能
・捕捉衛星数表示機能
・受信結果表示機能
・受信オフ機能(機内モード)
・針位置自動修正機能
・カレンダー(日付)機能つき

 

メーカー定価:¥275,000-(発表当時)

 

 

ソーラー電波モデル(国内限定400本)

・SBXY071

出展:https://store.seikowatches.com/products/sbxy071

 

【基本スペック】

キャリバーNo:8B63

駆動方式 ソーラー電波修正

携帯精度非受信時平均月差±15秒

駆動期間:フル充電時約9ヶ月間 パワーセーブ時約2年

ケース材質:純チタン

ケースサイズ:厚さ:10.6mm 横:41.3mm 縦:46.9mm

ガラス材質:サファイア

防水:日常生活用強化防水(10気圧)

重さ: 93g

機能:・過充電防止機能
・即スタート機能
・パワーセーブ機能
・フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)
・ワールドタイム機能(25タイムゾーン)
・デュアルタイム表示機能
・レトログラード式曜日機構
・自動受信機能
・強制受信機能
・受信結果表示機能
・受信レベル表示機能
・針位置自動修正機能
・カレンダー(日付・曜日)機能つき

 

メーカー定価:¥148,500-(発表当時)

 

 

・SBXY073

出展:https://store.seikowatches.com/products/sbxy073

【基本スペック】

キャリバーNo:7B72

駆動方式 ソーラー電波修正

携帯精度非受信時平均月差±15秒

駆動期間:フル充電時約9ヶ月間 パワーセーブ時約2年

ケース材質:純チタン

ケースサイズ:厚さ:9.5mm 横:39.6mm 縦:45.4mm

ガラス材質:サファイア

防水:日常生活用強化防水(10気圧)

重さ:90g

機能:・過充電防止機能
・即スタート機能
・パワーセーブ機能
・フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)
・自動受信機能
・強制受信機能
・受信結果表示機能
・時差修正機能
・針位置自動修正機能

 

メーカー定価:¥148,500-(発表当時)

 

 

製品情報

・発売日:2024年3月8日(金)

・予約開始:2024年2月7日(水)よりセイコーオンラインストアにて

・数量限定モデル(現在売り切れ表記)

 

 

 

セイコーの想い

「明星」という言葉には、「特定分野で輝かしい活躍をする人」という意味も含まれています。この第一弾モデルには、新時代を切り開く次世代リーダーたちへの期待が込められていました。この想いは、その後の第二弾、第三弾へと形を変えながら確実に受け継がれています。

 

Starry Skyシリーズの礎として

このモデルで確立された要素の数々は、その後のシリーズ展開に大きな影響を与えました。

宇宙をテーマにした深い精神性や、最新技術と芸術性の見事な調和、そして次世代への想いを込めたメッセージ性

第二弾での満点の星空表現、そして最新作である第三弾へと続く革新の歴史は、この第一弾から始まったのです。

 

 

 

おわりに

シリーズを振り返って

Starry Skyシリーズの原点から最新作まで、3つのモデルそれぞれが独自の魅力を放ちながら、確かな進化を遂げてきました。

・第一弾 夜明けを告げる希望の光

・第二弾 満天の星空が表現する無限の可能性

・第三弾 最新技術と共に広がる地平

 

読者の皆様へ

これまで3回に渡ってご紹介してきたStarry Skyシリーズ、皆様はどのモデルに最も魅力を感じていただけましたでしょうか?各モデルの特徴や、シリーズを通じた進化の過程など、ぜひ皆様のご意見をお聞かせくださいね。

 

M.I

この記事の監修者

れんず編集部
れんず編集部
株式会社れんずにて、ブランド時計に関する記事や紹介文を作成しています。
機械式時計、ブランド時計を愛する方々はれんず以外でも多くの記事も読んでいらっしゃるはず。そんな方でも楽しめるような、正しく分かりやすい情報を伝えつつ、他所とは違った記事・文をお届けできるよう努めております。
まだまだ勉強中の身ではありますが、だからこそ「これって何?」という初歩的な疑問も拾って言葉にできるよう、日々励んでいます。
また、Youtube、X(twitter)、instagramなど、SNSの更新も行っております。
LINE登録はこちら
|このブログをシェアする|