こんにちは、中野ブロードウェイの時計店「れんず」です。
2025年5月、ゼニスから新作が登場しました。
星空のような青い文字盤を持った、新作クロノマスターです。
クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー ラピスラズリ
2025年のウォッチズ&ワンダーズにて、ゼニスは青いモデルを沢山発表しました。
創業者のイニシャルから名付けられた完全新作「G.F.J.」。
ブルーセラミックで作られた「クロノマスター スポーツ」「デファイ スカイライン クロノグラフ」「パイロット ビッグデイト フライバック」。
→ これらを紹介しているW&W2025の記事はこちらから。
鮮やかな青に染まった新作たちはどれも目を引くモデルばかりで、ゼニスの創業160周年を祝うに相応しいモデルであったといえます。
ブランドを象徴する色として青を選んだゼニスは、「クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー」にもブルーを纏わせました。
ラピスラズリ文字盤
文字盤に使われているのはラピスラズリ!
天然素材なので、ひとつひとつが僅かに異なります。
クロノマスタースポーツも当然恰好良いですが、「オリジナル」はタキメーターベゼルがない分、すっきりしていて魅力がありますね。
シルバーのカウンターとステンレスケースが、ラピスラズリの青を引き立てています。
インダイヤルの辺りを拡大して見ると、断面が見えますね。
石を切り出して作られていることを感じられます。
また、パイライトという金色の鉱石が混じっているところも見えます。
個体によって入り方が違うので、より愛着が湧きそうです!
ムーンフェイズとトリプルカウンター
ムーンフェイズの空も魅力的です。
放射線状の仕上げが施され、まるで蝶の翅のように美しい青が見えますね。
2時位置のボタンを押すと、計測系の機構を動かせます。
具体的には、中央の「10秒で1周するクロノグラフ針」、3時位置の「60秒で1周するカウンター」、6時位置の「60分で1周するカウンター」が動き出します。
9時位置のインダイヤルはスモールセコンドです。
曜日、日、月の3つを表示する「コンプリートカレンダー」を備えています。
「アニュアルカレンダー」や「パーペチュアルカレンダー」とはまた別ですよ。
搭載しているのはエル・プリメロ3610!
スケルトンバックからその様子を眺めることができます。
星型のローターが愛らしいですね。
ゼニスはロゴマークが星型なので、至るところに星を用いていて個人的に好感が持てます。
ケースサイズは38mm。
男性の手首にはもちろん、大きいサイズを好む女性にも問題なく着用いただけるサイズ、デザインだと思います。
商品詳細
モデル名:クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー ラピスラズリ
型番:03.3400.3610/51.C910
ケース径:38mm
厚さ:14mm
ムーブメント:自動巻き式キャリバー エル・プリメロ3610
パワーリザーブ:約60時間
素材:ステンレス
文字盤色:ブルー ラピスラズリ
ストラップ:カーフ 付け替え用のステンレスブレスあり
防水性能:5気圧防水
希望小売価格:3,102,000円(税込)
針とバーインデックスにはスーパールミノバが塗布されています!
1865年に始まり、160周年を迎えたゼニス。
今後も目が離せません!
NY
この記事の監修者

-
株式会社れんずにて、ブランド時計に関する記事や紹介文を作成しています。
機械式時計、ブランド時計を愛する方々はれんず以外でも多くの記事も読んでいらっしゃるはず。そんな方でも楽しめるような、正しく分かりやすい情報を伝えつつ、他所とは違った記事・文をお届けできるよう努めております。
まだまだ勉強中の身ではありますが、だからこそ「これって何?」という初歩的な疑問も拾って言葉にできるよう、日々励んでいます。
また、Youtube、X(twitter)、instagramなど、SNSの更新も行っております。
